2021年11月30日公開予定のMinecraft 1.18(洞窟&崖アップデート 第2弾)に向けた6回目のスナップショットが現地時間の2021年10月20日にリリースされました。
このスナップショットでは日本の作曲家による音楽が3件追加されたほか、プレイヤーの初期スポーン位置がゲームの進行が不利にならないように海洋バイオームなどでスポーンしないようにするなどの変更がありました。
リリース概要
リリース名 | |
---|---|
エディション | Java Edition (Java版) |
種類 | スナップショット |
リリース日 | 2021年10月20日 name |
親バージョン | |
プロトコルバージョン | |
データバージョン |
追加
アイテム
otherside (Lena Raine)
Lena Raineさんによるothersideというタイトルのレコードが追加されました。
全般
音楽
日本人作曲家を含む2名によって合計9件の音楽が追加されました。
バイオームによって再生される音楽が異なり、一部はメニュー画面でも生成される場合があります。
作曲者 | 曲名 | 再生され可能性のあるバイオーム | メニュー画面での再生 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Lena Raine | Stand Tall | 雪の斜面 尖った山頂 凍った山頂 石だらけの山頂 | ○ | |
Lena Raine | Left to Bloom | 草地 繁茂した洞窟 | ○ | |
Lena Raine | One More Day | 繁茂した洞窟 | ○ | |
Lena Raine | Wending | 林 尖った山頂 石だらけの山頂 鍾乳洞 | ○ | |
Lena Raine | Infinite Amethyst | 鍾乳洞 | ○ | |
Lena Raine | Ancestry | 現在は未実装 | ||
谷岡久美 | Floating Dream | 尖った山頂 繁茂した洞窟 | ||
谷岡久美 | Comforting Memories | 林 | ||
谷岡久美 | An Ordinary Day | 雪の斜面 鍾乳洞 繁茂した洞窟 |
設定
ビデオ設定にシングルプレイ時のオートセーブが働いたことを知らせる通知を表示・非表示カスタマイズできる機能が追加されました。
ワールドの自動保存がされるタイミングで右下にインジケーターが表示されるようです。
デフォルトでこの設定はオンになっています。
パーティクル
“light”や”barrier”の代わりに”block_marker”が追加されました。
指定座標に対して指定ブロックのパーティクルを表示することができます。
下記コマンドを実行すると自分自身の周辺のどこかにダイヤモンドのテクスチャが表示されるので気になる方は試してみてくださいね。
/particle minecraft:block_marker diamond_block ~-2 ~1 ~-2
変更
ワールド生成
鉱石の生成
- メサバイオームにて金鉱石の生成高度の上限位置がY=79からY=256まで広げられ、生成される塊の数も増加しました。
源泉
- 溶岩の源泉は従来石の中にのみ生成されていましたが、方解石、土、雪、粉雪、氷塊でも生成されるようになりました。
- この変更によって新しいバイオームでも源泉が生成される可能性があります。
- 水の源泉が生成される高度の上限がY=191までになり、全体の生成量もわずかに減少しました。
全般
プレイヤーのスポーン
- ワールド生成時のスポーン位置を決定するアルゴリズムが修正されました。
- バイオームの配置やワールド生成時に内部的に使用される”climate”を利用してスポーン位置を決定するようになったため、海洋などの初期リスポーンとして非常に不便な位置が初期スポーンにならなくなりました。
バグ修正
1.18以前にリリースされたバージョンからのバグ修正
- MC-73300 – メニュー画面にて”Saving Level…”というテキストが表示される場合がある
- MC-80824 – Spawning in some biomes causes “Unable to find spawn biome” warning.
- MC-129912 – Player no longer spawned at highest level at world spawn.
- MC-131686 – Spawn in ground with Buffet generation when creating a new world.
- MC-132347 – プレイヤーが氷山の内部でスポーンする場合がある
- MC-133466 – 特定のワールドにおいてスポーン位置がX=8 Z=8に固定される
- MC-185033 – Underground spawn in single biome world type.
- MC-185034 – Always respawning on the same block with no spawnpoint set.
- MC-198232 – Music plays less frequently as it normally did.
- MC-214288 – Player does not spawn on the surface of the world when
min_y
is greater than 0. - MC-221641 – Caves can make ravines generate without water.
- MC-233771 – Parity issue: Light blocks do not display their light level when shown via a held light block item.
1.18の開発版からのバグ修正
- MC-236837 – The player can occasionally spawn underground when loading into a new world.
- MC-238582 – Beaches generate between desert and ocean.