Minecraft 1.16 ネザーアップデートでは便利なコマンドが増えました。
知っておくと非常に有用です。最速で新しく追加されたバイオームや構造物 (ストラクチャー) を発見することもできます。
追加されたコマンド
/attribute コマンド
例えばプレイヤーの幸運属性値を操作して釣り時にレアアイテムを釣り上げやすくしたりできます。
ユーザー指定の修飾子も追加・削除・編集できるため、データの一時保存も可能です。
ラベル | 説明 |
---|---|
コマンド | /attribute |
日本語読み | アトリビュート |
使用用途 | プレイヤーやMOB、アイテムなどの属性値の確認と変更が行えるコマンド |
追加されたスナップショット (Java版 / 統合版) | 20w17a / 未追加 |
/locatebiome コマンド
バイオームの位置をチャットに知らせて貰えるコマンドです。
座標の部分をクリックすると/tpコマンドが補完されて便利です。
ラベル | 説明 |
---|---|
コマンド | /locatebiome |
日本語読み | ロケートバイオーム |
使用用途 | バイオームの場所を特定するときに使用します ネザーアップデートで追加されたバイオームも簡単に発見できます |
追加されたスナップショット (Java版 / 統合版) | 20w06a / 未追加 |
部分的に追加されたコマンド
/gamerule
中立MOBの挙動を制御するゲームルールが追加されました。
ラベル | 説明 |
---|---|
コマンド | /gamerule |
日本語読み | ゲームルール |
使用用途 | ゲームの進行ルールを変更したい場合に使用します |
追加された内容 | 下記のゲームルールを変更できるようになりました forgiveDeadPlayers 中立MOBが怒っている場合、プレイヤーが近くでデスすると怒らないようになります (既定値: true / 有効) universalAnger 怒っている中立MOBがターゲットにしているプレイヤー以外も攻撃します (既定値: false / 無効) |